未完結な中、
新シリーズをぶっ込みたいと思います。。
題して
「夫を信頼できるようになるまで」
+
その前に私と夫のプロフィールを・・
(どうでもいい?w)
1989年8月 千鶴 誕生
1989年9月 夫氏 誕生
同い年夫婦。
夫曰く
「千鶴ちゃんより一ヶ月生まれが遅いのが屈辱的」
だそうw
2010年 大学3年生。
就職活動中に、ある会社の説明会で出会う。
夫氏がリクルートスーツ姿の私に一目惚れをし、交際開始。
2014年 24歳。
【人生、計画的に】がモットーだったわたし。
何がなんでも25歳までに結婚をせねば・・!と焦り、
「今年中に結婚しないなら、あなたとは別れてさっさと次に行くから」と脅迫をする。
結果、無事プロポーズを受ける。
そして結婚
2015年、2017年に出産
今に至ります。
ケンカもよくしますが、
基本的に仲良しです。
次は、夫婦関係?
響子さんとのセッションでは、
次までに達成する課題を決めます。
「次は、夫婦関係だね」
と言われたときは正直、
「えーっ?私たち、全然問題ないんですけど?」
と思いました。
だがそこは、リレーションシップにおいて百戦錬磨の響子さん。
「だってさ、ちーちゃん旦那さんに対して全然信頼ないじゃん」
「内緒にしてることたくさんあるでしょ」
・・・お見通しである。
どうやら夫に言えないことがある時点で、
夫のことを信頼していないらしい・・・
(親のワークと一緒ですね)
私の場合の夫に言えないこと
(もしくは事後報告すること)
は、主にお金関係のこと。
あさぎさんの講座を受けたことも
墓場まで持っていくつもりだったし
(今でこそ こうやってブログを書いているが、最初は顔出しNGどころか誰かの写真に写ることすら避けていた。夫にバレたら終わると思っていたから。)
コンサルや
高額な買い物など、
できるものなら夫には隠し通したかった。
この心理はつまり、
夫には受けとめきれる器がない、と
私が勝手に小さく見積もっている結果らしい。
響子さん
「ちーちゃんが、『これは無理』って思っているものを旦那さんに言ってみなよ」
そうだな~・・
お金関係は大丈夫になってきたから、次は何にしようか。。
そうだ、
ホストクラブに行こう。
(今まで興味はあったが未開拓)
でも、妻が、2児の母が、
ホストに行きたいだなんて言ったら
ドン引きされるのではないか?
(闇金ウシジマくんでも、ホストにハマった女の末路は悲惨を極めていたし・・)
ともかく、言ってみるだけ言ってみよう。
---------
「ねぇねぇ夫くん」
「聞きたいことがあるんだけど」
「ホストクラブに行ってもいい?」
「いいよ(即答)」
「え、ホストだよ?」
「うん」
「いいの?」
「なんでダメなの?」
「だって俺、そこらへんのホストよりは断然いい男だから、問題ない。」
俺、そこらへんのホストよりは断然いい男だから
----------
夫のセルフイメージの高さはエベレスト級だった。。
そして、ホストくらいでは、
課題としては簡単すぎた・・のかもしれない。
とりあえず明日、ホストクラブに行っていきます♡
<行ってきました>
<こちらもどうぞ>