もうすぐ出産なので、赤ちゃんグッズを準備しています。
ネットでポチ。 なんて手軽な世の中なんだ、大好き。笑
今回、3度目の出産にして初めて、心からわくわくして準備をすることができました!
長女の出産の前に、友人知人から、お下がりを大量にもらいました。
本当に大量でした。
当時の家の一部屋が、ほぼお下がりグッズで埋まったほど。笑
その光景を見て、しばし部屋の中で呆然と立ちすくんだのを覚えています。笑
嬉しいはずなのに、混乱してガチで泣きました。
(当時は、育児に何が必要で何が不要なのか本気でわからなかった。出産間際に、これらを断捨離をする気力がなかった。)
次男のときは、長女と一年しか違わなかったこともあり、ほぼ長女のお下がりを使いました。
若干くたびれている洋服などもそのまま使っていたので、特にときめくこともなく・・・
長女と次男の時、考えてみると、自分で買ったものってほとんどなかったなぁ・・
当然のように、人からのお下がり(の中でもマシっぽいもの)を使ってた。。なんでだろう?
「もらい物は使わないといけない」
「せっかくもらったんだし」
「もったいない」
みたいな設定があったのかな。。
3回目の出産前ににして、ようやくですよ。
ようやく、私の好きなものを準備することができました。
長女と長男に使ったのもので「ぜひまた使いたい!」ものだけは残しました。
これが本当に嬉しい。♡♡
出産後は、家で過ごす時間が多くなるので、自分が心地良い家にすることが大事。本当に大事。笑 痛感しています。
外に出ない分、家の中で目につくものにこだわった方がいい。絶対。笑
自分用の可愛いパジャマも購入。笑
プティラドゥさんにて。
今回、準備をしていて思ったこと。
育児グッズって日々進歩しているんだなぁ・・・!
長女出産時の4年前より、確実に便利そうなものがたくさん出ていました。コンビミニさんから出てる【ワンタッチ肌着】とか。
育児グッズメーカーさんに感謝です。
あー、赤ちゃんとの生活、楽しみだな。